お酒は健康に良い飲み物!?

お酒は健康に良い飲み物!?

 

 

 

 

スポンサードリンク

こんにちは^^♪

 

 

トレーナーの井上です!!!

 

 

突然ですが、あなたは一週間にどのくらいお酒を飲んでいますか?

 

 

お酒を飲むことが好きな人もいれば、

 

 

飲み会の場の雰囲気が好きな人もいたり、

 

 

さまざまな楽しみ方があるのが、お酒です。

 

 

一般的に、お酒を飲む人は病気になりやすい。

 

 

と思われているようなのですが、

 

 

 

意外と実際は違うようです。

 

 

適量のお酒は、カラダを健康にしてくれる

 

といことが明らかになっているのですよ。

 

 

 

1981年、イギリスの博士が発表した

飲酒と死亡率をまとめた「Jカーブ」というグラフによって、お酒と健康への効果の

考え方が一変しました。

 

 

飲酒の習慣が全くない人と比べて、

適度な飲酒をしている人のほうが、死亡率が低い。

 

 

 

という結果が明らかになったのです。

 

でも、ここで注目してもらいたいのが、

 

 

“適度な飲酒”という部分なんです。

 

 

image04_3

 

過度な飲酒は、健康への影響がありますので、
気をつけましょうね~

 
【適度な飲酒とは・・・】

 

 

では、適度な飲酒とは

 

どのくらいの飲酒量なのかというと・・・

 

約20~40gのアルコール量のことです。

 

 

ビール 中ビン1本(500ml)
日本酒 1合(180ml)
焼酎 0.6合(110ml)
ウイスキー ダブル(60ml)
ワイン 1/4本(180ml)
チューハイ 1.5缶(520ml)

 

 

 

以上が“適量”の目安です

 

 

 

※お酒の適量は、個人差もありますので
お気をつけください。

 
【お酒によるメリット】

 

 

■動脈硬化などのリスクが減少

 

アルコールには、善玉コレステロールを
増やす効果があります。
善玉コレステロールは、動脈硬化の
原因物質である、悪玉コレステロールを
減らす効果があります。
また、アルコールには血小板の機能を
低下させる働きがあるので、脳梗塞や
心筋梗塞の原因となる血栓ができにくく
なります。
■コウジ酸の効果で老化防止

 

特に日本酒に含まれるコウジ酸には、
細胞を活性化させ、老化防止の効果があります。
また、アデノシンという物質には、
血管収縮を阻止する働きがあるため、
冷え性の予防や血圧安定にも効果的です。
カラダが冷える時期に、日本酒の熱燗は
心も体も温かくしてくれそうですね。

 

 

■ポリフェノールで血液サラサラ

 

特に赤ワインに多く含まれるポリフェノール。
女性を中心に注目を集めています。
ポリフェノールには、血液をサラサラに
する効果があります。
また、最近の研究ではアルツハイマー病の
予防にも効果がある可能性が出てきている
ようですよ。
■芳醇な香りでリラックス

 

例えば、ワインの甘く深みのある上品な香り。
フルーティなホップの香り。
多彩な香りを放つウイスキー。
これらの香りには、精神をリラックス
させる効果があるんですよ。
お酒を楽しむときには、じっくり香りを
楽しみながら飲むのもよいかもしれませんね。

 
お酒には、本当にさまざまな効果がありますね。

 

飲み過ぎは、もちろんよくありませんよ!

 

でも、美味しく楽しく、適度に楽しむ

 

お酒で心もリフレッシュしながら、カラダも健康に

 

なっちゃいましょう♪

 

 

スポンサードリンク

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)