プロテインの豆知識

プロテインの豆知識

こんにちは!!トレーナーの小林です。

 

本日はプロテインについてご紹介していきたいと思います。

プロテインといえば皆さまどんなイメージを持たれているでしょうか。

 

 

、、、

・マッチョな男性が飲むもの

・運動やスポーツで体を動かさないと逆に太ってしまう

・味が美味しくない

こんなイメージを持たれている方が多いのではないでしょうか。

いいえ、そんなことはないのです!!

今日はプロテインの効果や選び方など詳しくご案内させていただきます。

プロテインとはタンパク質のことです。タンパク質は私たちの体を構成する為の大切な栄養素の一つなのです。

体内で筋肉、臓器、皮膚、髪、爪などを作り上げる大切な構成成分なのです。

 

 

効果

・筋肉増量

トレーニングと組み合わせることで筋肉増量が期待できます。特に成長ホルモンの分泌が高まるトレーニング後や就寝前に飲むとより効果が期待できます。

・怪我の回復

運動をされている方やアスリートの方にとっては怪我をすることがリスクになります。骨折、捻挫、肉離れなど損傷した組織を修復する為の必要な材料がタンパク質です。ですので、怪我の回復の為にプロテインはお勧めなのです。

・ダイエット

単純な食事制限でのダイエットは栄養不足になることが心配されます。そこで、栄養バランスの重視されたプロテインを食事前に摂取すると栄養の偏りもなく、満腹中枢を刺激してくれます。その結果、無理なく食事量を減らすことができ、運動と組み合わせることによって筋肉量を維持したまま体脂肪が減少し基礎代謝が上がり、太りにくい体作りをサポートしてくれます。

・美容

プロテインを摂取すると体内で20種類のアミノ酸に分解されます。その中には爪、髪、肌のつや、はり、美白、に関わる作用を持った成分があり効果が期待できるのです。

プロテイン種類

店頭などで見られるプロテインでは大きく分けて2種類のタイプに分けられます。

・タンパク質含有量の多いタイプ

筋肉増強やアスリートの方に適していると言えます。目安としてタンパク質含有量70%以上の物を選ぶと良いでしょう。

タンパク質含有量70%を超えるプロテインTOP3

 

1位 DNSホエイプロテインSTOIC タンパク質含有量97.6%

DNS

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2位 グリコホエイプロテイン タンパク質含有量94.2%

グリコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3位ザバスプロクリアプロテイン タンパク質含有量92%

ザバス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

など、ご紹介したもの以外にも種類や味など様々なものがあるので自分合ったものをり利用しよう!

 

・栄養バランス重視のプロテインタイプ

タンパク質含有率を抑えビタミン、ミネラル類などの栄養バランスを考え配合されているバランス重視のタイプです。このタイプは目的別で筋肉増量、ダイエット、美容と様々な目的に合わせて活用することができます。

目的別にご紹介です。

 

体重を落としたい方にお勧めなプロテインは、ウィダーウエイトダウンプロテイン

ウィダー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美容効果あり女性にお勧めなプロテインは、ザバスシェイプ&ビューティー

ザバスビューティー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

増量したい方にお勧めなプロテインは、ウィダーウエイトアップビック

 ウィダーBIG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

番外編

SAVAS(ザバス)のウェイトダウンプロテインです。こちらのプロテインは大豆を原料とした植物性タンパク質から作られており、必須アミノ酸がバランス良く含まれガルシニアエキスも配合されているので脂肪燃焼効果が期待できるのです。

 

ソイザバス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弊社のダイエットプログラム、『Body Design Program』でも使用しているプロテインです。

https://e-stretch.jp/%E6%AF%8E%E6%97%A5%E3%81%AE%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E7%AE%A1%E7%90%86%EF%BC%861%E6%97%A55%E5%88%86%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A7%E8%82%89%E4%BD%93%E6%94%B9%E9%80%A0%E3%80%8C

一概にプロテインと言っても様々な種類があり、使われているタンパク質にもホエイ、カゼイン、ソイと3種類あります。自分の目的に合わせ選び、うまく活用していってほしいです。

最近では味も様々な物があり、以前のプロテインよりも断然飲みやすくなっているため色々な味を楽しんでいただきたいです。

 

プロテインの効果を活かすためには普段の食事管理がとても重要です。

お食事のアドバイスもさせていただきますのでお気軽にご相談ください!

ご覧いただきありがとうございました!

 

S_4455223049095

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)